3D セキュア認証とは、オンラインショッピングでクレジットカード決済を行う際に、なりすましなど不正利用の防止を目的として用いられる本人認証サービスです。2025 年 3 月末に 3D セキュア 2.0の導入が義務化されており、弊社でも導入しております。
また、お客様が3Dセキュアによる認証を利用するには、事前にカード会社への登録や設定が必要です。
参考サイト:https://stripe.com/jp/resources/more/3d-secure-authentication-fail-causes-japan
3D セキュアの認証が失敗する(決済ができない)原因には、いくつか考えられる原因がございますが、まずは、ご利用になりたいクレジットカードにて3Dセキュア設定が完了しているかをご確認ください。
本人認証サービス(3Dセキュア)についてカード会社ごと
※一部の掲載となっております。該当がない場合にはクレジットカード発行会社+3D セキュア などで検索をお願いいたします。
- 三井住友カード:https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/knowledge/credit-card_3D-secure.jsp
- 楽天カード:https://www.rakuten-card.co.jp/security/3d-secure/
- JCB:https://www.jcb.co.jp/security/jsecure/index.html#A01
- Dカード:https://dcard.docomo.ne.jp/st/member_settings/security/authshopping/index.html
- MUFG 三菱UFJニコス:https://www.cr.mufg.jp/mycard/relief/24011/index.html